一度食べたらやみつきになる、不動の人気ナンバーワンの定番コロッケです。 サクッとした衣のなかには、なめらかになるまでペースト状にしたじゃがいも。隠し味には、玉ねぎとベーコン。そして、真ん中には粒の食感と、豊かな風味のうに。じゃがいもは専用の農場で収穫したもののみを使用するなど、厳選した原料と食材が、何層にも重なって、口のなかでおいしく、奥深い味のハーモニーを奏でます。
約175℃の油で5~6分揚げてください。油をよく切り、5分ほど経ったら中のうにがとろけて食べごろです。
毎度ご愛顧頂きありがとうございます。 生うに一筋70余年。私共は新鮮でおいしい天草のうにを全国にお届けして参りました。 刻々と変化する食文化、食品業界の中、安心と安全、そして天草の味にこだわっております。 これからも、うには勿論様々な食材に注目し、新たなチャレンジを通して皆様の食卓を彩ります。
私たち海まるは、機械や先進技術では出せない”手仕事”にこだわります。 手間も時間もかかりますが、このひと手間が他にはない奥深い味わいを作り出すのです。 どの商品も、人の目・舌・手の感覚により微調整を行い、大切な部分はやはり手仕事により仕上げています。
天然のミネラルウォーターである熊本の地下水はもちろん、その美味しい水で育った県内の食材を中心に天草の要素を出来るだけ取り入れ、時代に合わせたものをご提供しております。 また、和食の職人と共に、香りや見た目の感覚も大切に調理・加工しております。
お客様に安心して食べて頂ける、安全な食づくりにこだわります。 阿蘇の契約農家をはじめ、阿蘇のジャージー牛乳や県産のブランド米はもちろん魚介や野菜も同様に天草を中心に県産品を使用し、また、スタッフも愛情込めて丁寧に取り扱っております。
サクサクの衣の中からうにがとろ~り! コロッケに合うように、調味低温熟成させる独自製法により濃厚な香りはそのまま、うにをコロッケにしました。 うにコロッケは発案から20年以上。始まりは、飲食店でのメニューの一つでした。コース料理のひと品として作ったことをきっかけにうに丼と並ぶ定番のメニューになりました。 各地で物産展に出店していたこともあり、このうにコロッケを全国の方へ届けております。 どこまでも広がる、深く蒼い海に囲まれた宝島―天草。 天草の美しい海では、昔からたくさんの新鮮な魚や魚介類が獲れました。 先代が遠い昔から想い描いていた夢、それは 「天草の旨いもんを獲れたての味で多くの人に食べてもらいたい」 という願い。 私たちはその夢を胸に、新鮮な海の宝石達を皆様にお届けできるよう、 日々天草の海と向かい合っています。 そして更に日本伝統の技術“和”と新たな“洋”を折り込んだ、 今までにはなかった「海の食文化」から創作された逸品を、 若い世代へと受け継いでいきます。 各「品」から「物」へ、天草で生まれ育った私達だからこそできる、天草の味。 これからも私達は自然の景への思いを決して変えることなく孫子の末へ伝授し、商品やサービスを進化し、進み続けていきます。
株式会社 天草海食まるけん 代表取締役 野崎宏
カテゴリ一覧